セール【CD5枚セット】「セロ弾きのゴーシュ」ほか宮澤賢治〈朗誦伴奏〉
¥10,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥3,330から
この商品は送料無料です。
在庫整理のため、朗誦伴奏CD5枚および10枚セットを数量限定で割引します。
セットにより、3000円から最大で9000円お得です。
◆
2021年に制作したCD5枚をセットにしました。
セットには、CD5枚がぴったり入るかわいいミニポーチがプレゼントでつきます。
送料は無料となります。
〈セット内容〉
「虔十公園林」2021年4月制作
「土神ときつね」2021年6月制作
「よだかの星」2021年8月制作
「オツベルと象」2021年10月制作
「セロ弾きのゴーシュ」2021年12月制作
※詳しくは、各CDの内容紹介もご覧くださいませ。
〈制作のトピック 「土神ときつね」内容紹介より〉
「土神ときつね」は、宮澤賢治が作中に恋を隠しているとき、その作品は、いまのラップのように「母音で韻を踏んでいる」ことが多いと気づくきっかけとなった1枚です。
レコーディングの数日前にそれと気づいた澤口は、音韻チェックをして録音に臨みましたが、途中、どうしても「チッ」と不思議な雑音が入る一節がありました。録音機械をチェックし、何度も何度も読み直しましたが、必ず雑音が入ります。
この雑音は、もはや技術的なものではない、とエンジニアがあきらめたそのとき、澤口が、その部分も「韻を踏んでいるのだ」と気づき、それと分かるように区切ってリズミカルに読んだところ、みごと雑音が入らず、作業を進めることができたのでした。
わたしどもスタッフは、そのとき賢治の魂がその場に来ていたのだと、信じていますし信じざるを得ない出来事でした。
〈演奏・朗読者紹介〉
朗誦 澤口たまみ
1960年生まれ。宮澤賢治の自然の言葉を読み解くエッセイストで、岩手弁の柔らかなイントネーションで賢治の言葉を声にします。
ベース 石澤由松
1949年生まれ。国内外で数多くのアーティストと演奏してきたスタジオミュージシャンで、「8時だよ! 全員集合」ではヒゲダンスを弾いていました。
〈お知らせ〉
◆収録作品がどんなおはなしかは、30編のおはなしを集めて読みやすくダイジェストし、易しい解説を添えた『宮澤賢治おはなし30選 クラムボンはかぷかぷわらったよ』(岩手日報社)をあわせてお読みいただけると幸いです。どうぞ、お近くの書店さんにお問い合せくださいませ。
◆また、澤口たまみのホームページでは、CDにいただいたご感想なども、随時ご紹介しております。
▼
https://kenjilovesong.com/
岩手の自然を写したたくさんの写真や、澤口の日々のエッセイも掲載しておりますので、よろしければお読みくださいませ。
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥10,000 税込
送料無料